季語|ミモザ

初春の季語 ミモザ

銀葉アカシア(ぎんようあかしあ)

ミモザミモザは、オーストラリア原産のマメ科アカシア属の植物の俗称で、主にフサアカシアを指す。本来は、マメ科オジギソウ属の植物の総称で、葉の形がよく似ていることから、フランスで誤用されて「ミモザ」の名が定着した。オジギソウの葉は、刺激によって閉じていくことから、身ぶりを主体とする劇「mimos」に因んで「ミモザ」と呼ばれていたが、アカシア属の植物にはそのような特徴はない。
夏の季語にアカシアの花があるが、これはマメ科ハリエンジュ属ニセアカシアである。本来は「ミモザ」と呼ばれるアカシア属のフサアカシアなどを「アカシア」と呼ぶべきであるが、日本では定着していない。
なお、ミモザとして華道で使われるのは、ハナアカシアとも呼ばれる「ギンヨウアカシア」であることが多い。葉が銀色を帯びている。

フサアカシアは、明治時代初期に渡来した。2月から4月頃に、香りのよい黄色い花をつける。
イタリアには「ミモザの日」があり、女性の日として、男性が女性に感謝の気持ちを込めてミモザをプレゼントすることになっている。

【ミモザの俳句】

ミモザ咲くベスビオの山曇る日は  有働亨

▶ 春の季語になった花 見頃と名所

季語検索を簡単に 季語検索を簡単に 季語検索を簡単に 季語検索を簡単に

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA