のむらしゅりんどう
早世の自由律俳人
1893年(明治26年)11月26日~1918年(大正7年)10月31日。愛媛県温泉郡素鵞村(松山市)出身。本名は守隣(もりちか)。森田雷死久に師事。「十六夜吟社」主宰。
兄が一人、姉が二人の家庭に生まれるも、13歳の時に母を亡くし、松山夜学校に通いながら働いていた役所の上司に従い、柏葉の号で和歌をはじめた。やがて河東碧梧桐の新俳句に傾倒、森田雷死久に師事。荻原井泉水と出会い朱燐洞に号を変えた。「層雲」の選者となり全国に名を知られた。
大正6年に鼻の手術を受けてから体調が優れず、年初に「いち早く枯れる草なれば実を結ぶ」を発表した大正7年、スペイン風邪で死去。
▶ 野村朱鱗洞の俳句