阿波野青畝

あわのせいほ

ホトトギスの4S

1899年(明治32年)2月10日~1992年(平成4年)12月22日。奈良県高市郡高取町の銀行員の家に、4男として生まれる。本名は橋本敏雄。幼少時に難聴となる。大阪の商家の婿養子となったことで阿波野姓となる。原田浜人・高浜虚子に師事。山口青邨に、「ホトトギスの4S」の一人に挙げられる。「かつらぎ」主宰。「ホトトギス」同人。第7回蛇笏賞。

▶ 阿波野青畝の俳句

 阿波野青畝年譜(12月22日 万両忌)
1899年 明治32年 2月10日、奈良県高市郡高取町に生まれる。(*1)
1915年 大正4年 県立郡山中学校で教師をしていたホトトギス同人の原田浜人のもとで俳句を学ぶ。
1917年 大正6年 原田浜人宅で高浜虚子と出会い、師事する。
1918年 大正7年 八木銀行(現・南都銀行)に入行。
1923年 大正12年 大阪市西区京町堀の商家の娘・阿波野貞の婿養子となり阿波野姓となる。
1924年 大正13年 「ホトトギス」課題選者に就任。
1929年 昭和4年 多田桜朶らが創刊した俳誌「かつらぎ」の主宰となる。「ホトトギス」同人。
1947年 昭和22年 カトリック教会に入信。
1973年 昭和48年 第7回蛇笏賞。
1974年 昭和49年 俳人協会顧問。
1975年 昭和50年 勲四等瑞宝章を受章。
1990年 平成2年 「かつらぎ」主宰を森田峠に譲り、名誉主宰に就任。
1992年 平成4年 「西湖」により第7回詩歌文学館賞を受賞。12月22日、兵庫県尼崎市の病院で心不全により死去。93歳。
*1 橋本長治・かね夫妻の四男として生まれる。本名は敏雄。幼少時に難聴となる。