俳句

赤尾兜子

あかおとうし

前衛俳句を主導した赤尾兜子

1925年(大正14年)2月28日~1981年(昭和56年)3月17日。兵庫県揖保郡網干町(姫路市)出身。赤尾恵以と結婚。「俳句評論」創刊。「渦」創刊・主宰。盲人俳句の育成に尽力。
特定の俳人に師事をせず、前衛俳句で頭角をあらわした。晩年は、前衛的な俳句は影をひそめる。門下に岸本尚毅柿本多映ら。

▶ 赤尾兜子の俳句



赤尾兜子の百句 [ 藤原龍一郎 ]
1650円(税込/送料込)
カード利用可・海外配送不可・翌日配送不可
【楽天ブックスならいつでも送料無料】 【楽天ブックス】

 赤尾兜子の年譜
1925年 大正14年 兵庫県揖保郡網干町の材木問屋を営む家庭に、8人兄弟の二男として生まれた。本名は赤尾俊郎。
1941年 昭和16年 旧制大阪外語専門学校中国語科へ入学。「馬酔木」「火星」に投句を始める。
1944年 昭和19年 戦争が激化したため、9月に繰り上げ卒業して帰郷。
1947年 昭和22年 京都大学文学部中国文学科入学。
1948年 昭和23年 水谷砕壺により俳誌「太陽系」の同人に推挙される。
1949年 昭和24年 京都大学文学部中国文学科を卒業。兵庫県庁勤務。
1950年 昭和25年 毎日新聞に入社し、神戸支局勤務。
1955年 昭和30年 俳誌「坂」創刊。高柳重信の「薔薇」に同人参加。
1956年 昭和31年 毎日新聞兵庫県版の俳句選者となる。
1958年 昭和33年 現代俳句協会会員となり、高柳重信らと「俳句評論」を創刊。
1959年 昭和34年 句集「蛇」刊行。
1960年 昭和35年 「坂」と船川渉の「山系」を統合して、俳誌「渦」を創刊し主宰となる。
1961年 昭和36年 大阪本社学芸部へ転勤し、中原恵以と結婚。第9回現代俳句協会賞を受賞。
1962年 昭和37年 大阪文学学校講師となる。
1965年 昭和40年 句集「虚像」刊行。
1969年 昭和44年 大阪芸術大学文芸科講師となる。
1978年 昭和53年 大阪外国語大学講師となる。神戸市文化賞を受賞。
1980年 昭和55年 毎日新聞を定年退職。兵庫県文化賞を受賞。
1981年 昭和56年 3月17日、自宅に近い阪急電鉄御影駅近くの踏切で鉄道事故に遭い死去。享年56。鬱による自殺だったとの見方もある。