稲畑汀子 ●
たんぽぽの野を切りとりて来たる鉢 季
たんぽぽの花の仔細に着陸す 季 (ホトトギス)
たんぽぽの素通り風の野なりけり 季 (ホトトギス)
又踏んでしまふたんぽぽたんぽぽ野 季 (ホトトギス)
又の名を紫陽花寺と諾へり 季 (ホトトギス)
紫陽花の今朝の色見て旅立ちぬ 季 (ホトトギス)
ドア開いてゐれば出て見る春の風 季
縦のもの横に机上の春の塵 季
菜種梅雨家居の時間過ぎ易く 季
旅先の用意のおしやれ春日傘 季
豆飯の匂ひみなぎり来て炊くる 季
どちらかと云へば麦茶の有難く 季
香水をつけぬ誰にも逢はぬ日も 季
避暑地とて好きな恰好して歩く 季
子の世界母を遠ざけ水遊び 季
万緑に抱かれしより光る沼 季
三寒に発ちて四温に戻る旅 季
山の日の深く入り来し冬座敷 季
顔見世を出て川風の暮れてをり 季
箸紙に書き終へし名の並びけり 季
歯ごたへも亦数の子の味とこそ 季
幸せの待ち居る如く初暦 季
みどり児の起きてしまひし寝正月 季
乗初の運転席に常の如 季
今日何もかもなにもかも春らしく 季
空といふ自由鶴舞ひやまざるは 季
初蝶を追ふまなざしに加はりぬ 季
落椿とはとつぜんに華やげる 季
苔の花咲きて大方主留守 季
母といふ枷なき母の日を旅に 季
この闇の香に花蜜柑咲きしこと 季
仔馬はね大地の息吹動きけり 季
どうしても跣足になつてしまふ児よ 季
今日仕事忘れ勤労感謝の日 季
ケーキ焼く子が厨占め春休 季
サルビアの花には倦むといふ言葉 季
さんざしの花に来てゐる鳥の午後 季
踏み出せし道一筋に石蕗の花 季
子が植ゑて水やり過ぎのクロッカス 季
少し長け勿忘草の色減りし 季
雨氷とて草の高さに光るもの 季
今日何も彼もなにもかも春らしく 季
梅雨茸の育つ暗さに踏入りて 季
ホトトギス季寄せ第3版 [ 稲畑汀子 ]
2640円(税込/送料込)
カード利用可・海外配送不可・翌日配送不可
【楽天ブックスならいつでも送料無料】 【楽天ブックス】