俳人検索結果



長谷川かな女 

チューリップ影もつくらず開きけり 
冬さうびかたくなに濃き黄色かな 
羽子板の重きが嬉し突かで立つ 
吉原の水打つて夜となる立夏 
揚花火二階灯してすぐ消して 
立冬の明治の声を録音され 
鴨撃ちの通りしあとの初氷 
生涯の影ある秋の天地かな  (胡笛)
眸伏せて雌鹿が赤き実をつつく 
傘つくる宿に咲いたり白牡丹 
汗の玉抱へし花の束に落つ 
花烏賊の甲羅を舟のごと浮かし 
秋鯵に遊行寺通り早日暮れ 
蜂飛べりラジオ雑音となりし昼 
曼殊珠華あつまり丘をうかせけり 
死を急がず曼珠沙華見れども見れども 
面白くて傘をさすならげんげん野 
雪ばんば飛ぶ阿部川の洲の幾つ 
三伏の琴きんきんと鳴らしけり 
うつ伏して山角這ひぬ夏の霧 
ダムに沈む優曇華の咲く電球さげ 
萱草の花にかくれて浅間噴く 
湯がへりを東菊買うて行く妓かな 
霜除をする一束の藁に蜂 
スイートピー蔓のばしたる置時計 
鶯笛うるさくなつてポケットへ 

【中古】 長谷川かな女全集 / 長谷川かな女 / 東京四季出版 [単行本]【ネコポス発送】
30484円(税込/送料別)
カード利用可・海外配送不可・翌日配送不可
【最短で翌日お届け。通常24時間以内出荷】 【もったいない本舗 お急ぎ便店】