花樺(はなかんば)・白樺の花(しらかばのはな)
「樺の花」とは、白樺の花のこと。白樺とは、カバノキ科カバノキ属シラカンバのこと。明るい場所を好む樹木で、その名は、樹皮が白いことからきている。古くは「かには」と呼ばれた。主に、東日本の山地に自生する。
花期は4月から5月頃で、葉が出始めると同時に花がつく。雌雄同株で、雄花は黄褐色で尻尾のように垂れ下がる。雌花は緑色で、枝に直立する。風媒花で、雄花の花粉は花粉症の原因になっている。
【樺の花の俳句】
白樺の花を覚えて穂高去る 後藤比奈夫
▶ 春の季語になった花 見頃と名所