仲夏の季語 黒南風
梅雨初めの南風という説もあるが、概ね梅雨時の南風をいう。雲が低く垂れ込めた、暗い空から吹き寄せてくる湿った風である。「黒ばえて」と動詞にして使うこともある。
黒南風に対して、梅雨が明ける頃に吹く南風を「白南風」という。
俳諧歳時記栞草(1851年)では夏之部五月に「黒ばえ、白ばえ」があり、次のような解説がつく。
梅雨中の空合をいふ也。たとへば、かきくらして今も降やうなる空のうちに、又あかるくなるけしきを黒ばえといひ、又、小雨ふりながら折々はれんとするけしきあるを白ばえといふ。夕がたに暮かかる空の、ひとしきり晴てあかるくなるを夕ばえといふこころなるべし。
この「黒ばえ、白ばえ」というのは、風のことではなく、空の状態のことを指している。
▶ 関連季語 南風(夏)