俳句

季語|八手の花(やつでのはな)

初冬の季語 八手の花

花八ツ手(はなやつで)・天狗の羽団扇(てんぐのはうちわ)

八手の花ウコギ科ヤツデ属ヤツデは、関東以西の海岸近くの山林などに自生する常緑低木で、日陰でもよく育つ。11月から12月頃に花をつける虫媒花である。葉に白い斑が入った品種など、栽培品種も開発され、庭木として利用されている。
「八手」の名は、掌を開いたような葉の形状からきている。また、その形状から「天狗の羽団扇」とも呼ばれ、魔物を追い払う力があると考えられてきた。

【八手の花の俳句】

花八ツ手まぢかき星のよく光る  石橋秀野

▶ 冬の季語になった花 見頃と名所

季語検索を簡単に 季語検索を簡単に 季語検索を簡単に 季語検索を簡単に

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA