俳句

季語|干大根(ほしだいこん)

初冬の季語 干大根

懸大根(かけだいこん)・大根干す(だいこんほす)

干大根大根は冬の季語である。その大根を収穫して、寒風の中に干したものをいう。11月頃から、畑や田圃に干し棚を作って、そこに1週間程度吊るして水分を抜く。そうしたものは栄養分が濃縮され、甘味などの味わいが増す。
1本丸ごと干すこともあるが、干しあがりを早くするために半分に切ったり、千切りにして天日干ししたりもする。千切りにしたものは「切干大根」と呼ぶ。

干しあがった大根は、沢庵漬などの漬物にしたり、水に戻して煮物などにして食す。

【干大根の俳句】

掛大根月あそばせて家眠る  柴田白葉女

季語検索を簡単に 季語検索を簡単に 季語検索を簡単に 季語検索を簡単に

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA