三秋の季語 夜長
夜永(よなが)・長き夜(ながきよる)・秋の夜(あきのよる)・夜長し(よるながし)
秋の夜の長く感じられることを言う。「日永」は春の季語、「短夜」は夏の季語、「日短」は冬の季語。百人一首3番には、柿本人麻呂の
足曳の山鳥の尾のしだり尾の長々し夜を獨りかも寝む
が選ばれているが、これは、万葉集に「思へども思ひもかねつあしひきの山鳥の尾の長きこの夜を」の異歌によみびと知らずとして挙げられる和歌。
夜永(よなが)・長き夜(ながきよる)・秋の夜(あきのよる)・夜長し(よるながし)
秋の夜の長く感じられることを言う。「日永」は春の季語、「短夜」は夏の季語、「日短」は冬の季語。百人一首3番には、柿本人麻呂の
足曳の山鳥の尾のしだり尾の長々し夜を獨りかも寝む
が選ばれているが、これは、万葉集に「思へども思ひもかねつあしひきの山鳥の尾の長きこの夜を」の異歌によみびと知らずとして挙げられる和歌。