季語|金鳳華(きんぽうげ)

晩春の季語 金鳳華

金鳳花(きんぽうげ)

金鳳華金鳳華は、キンポウゲ科キンポウゲ属の花のことである。国内で一般的なのは同属のウマノアシガタであるが、ウマノアシガタの八重咲種には「キンポウゲ」の標準和名が与えられている。
ウマノアシガタは、全国の日当たりのよい山野に自生し、4月から6月頃に咲く。毒草である。

花を金色の鳳凰に見立てて名付けられたものであるが、「金鳳花」は、中国では鳳仙花の別名として通っている。
俳諧歳時記栞草(1851年)では春之部三月に「金鳳花」として立項し、「毛茛(もうこん)」「鬼の田芥子(おにのたがらし)」の別名を載せている。「毛茛」の「茛」は鳥兜の苗のことであり、鳥兜と同じく毒を持つことを言い表したものである。

【金鳳華の俳句】

あるけばきんぽうげすわればきんぽうげ  種田山頭火

▶ 春の季語になった花 見頃と名所

季語検索を簡単に 季語検索を簡単に 季語検索を簡単に 季語検索を簡単に