季語|冬蜂(ふゆばち)

三冬の季語 冬蜂

冬の蜂(ふゆのはち)

季語と俳句冬蜂気温が下がっても、全ての蜂が死んでしまうわけではなく、冬の日向に蜂を見かけることがある。
種類によって越冬方法は異なり、スズメバチやアシナガバチは、秋に生れた女王蜂を残して死に絶える。その女王蜂は、交尾したのち樹皮の間などで冬眠して、春からの生殖活動に備える。初冬に、冬眠場所を探し回っている女王蜂を見かけることが稀にある。
ミツバチは、集団で越冬することが可能で、巣の中で身を寄せ合って蜂球をつくり、巣の内部の温度調整を行っている。暖かい日には、外へ出て活動する。よって、冬の蜂と言った場合、ほとんどの場合がミツバチである。

▶ 関連季語 蜂(春)

【冬蜂の俳句】

冬蜂の死にどころなく歩きけり  村上鬼城
冬蜂の尻てらてらと富士の裾  秋元不死男

季語検索を簡単に 季語検索を簡単に 季語検索を簡単に 季語検索を簡単に

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA