俳句

季語|目刺(めざし)

三春の季語 目刺

目刺イワシを塩漬けした後、目に竹串や藁を通して乾燥させたもの。鰓に刺したものは「頬刺」と呼ぶ。焼いて食べる。鰯の種類としては、カタクチイワシやウルメイワシなどを用いる。
の旬は秋から冬にかけてであるが、目刺は冬場の乾燥した気候を利用して干してつくられるので、食べごろは春となる。
実業家であった土光敏夫氏が、質素な暮らしぶりで「メザシの土光さん」としても親しまれたように、「貧しい食卓」の象徴としても取り上げられる。

【目刺の俳句】

ぼうぼうと燃ゆる目刺を消しとめし  中村汀女

季語検索を簡単に 季語検索を簡単に 季語検索を簡単に 季語検索を簡単に

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA