今日の俳句★有名句



令和7年(2025年)9月19日 金曜日

季語旧暦七月二十八日
二十四節気:白露(秋)
七十二候:玄鳥去
季語検索を簡単に 季語検索を簡単に 季語検索を簡単に 季語検索を簡単に

糸瓜咲て痰のつまりし仏かな

1902年(明治35年)9月19日午前1時頃に永眠した正岡子規。半日前に自ら墨書した絶筆三句と呼ばれるものの内の一句である。子規の命日を、獺祭忌・糸瓜忌という。
今日の俳句 有名句

感無量まだ生きて居て子規祭る

9月19日は子規忌。掲句は、1952年の正岡子規の50回忌に捧げられた柳原極堂の俳句。極堂は子規の同級生であり、子規の活動を助けるために、明治30年(1896年)に「ほとゝぎす」を創刊した。
今日の俳句 有名句

御当地の有名俳句御当地俳句有名句
 都道府県別俳句と郷土の季語

季語になった花と有名俳句季語になった花
 俳句に詠める花の名所と見頃

寿司ネタ俳句と有名俳句寿司ネタ俳句
 今日の俳句に詠める寿司ネタ

俳句動物園と有名俳句俳句動物園
 俳句と季語になった動物たち

今日の俳句今日の俳句暦
 今日は何の日なにの記念日


今日の俳句
⇒ 思いつかない時の俳句雑学
⇒ 情句百物語