西山宗因 ●
鴨の足は流れもあへぬもみぢかな 季
柳さくら都は春の座敷かな 季
されば爰に談林の木あり梅の花 季
ながむとて花にもいたし頸の骨 季●
五月雨や天下一枚うち曇り 季
阿蘭陀の文字か横たふ天つ雁 季
花をやれとかく浮世は車百合 季
世の中や蝶々とまれかくもあれ 季
白露や無分別なる置所 季
新春の御慶は古き言かな 季
有明の油ぞ残る杜鵑 季
うぐいすも椎の葉せせる飯野かな 季
あべ川の春の氷や古紙子 季
歌の作ほりかねの井の蛙かな 季
からし酢にふるは涙か桜だい 季
これやこの江戸紫の若なすび 季
里人のわたり候か橋の霜 季
奥深きその情けこそ寒づくり 季
1 |
西山宗因の研究 [ 尾崎千佳 ]
13200円(税込/送料込)
カード利用可・海外配送不可・翌日配送不可
【楽天ブックスならいつでも送料無料】 【楽天ブックス】