星野立子 ●
しんしんと寒さがたのし歩みゆく 季
鞦韆に腰かけて読む手紙かな 季
囀りをこぼさじと抱く大樹かな 季
芍薬の芽のほぐれたる明るさよ 季
美しき緑走れり夏料理 季
草笛の子や吾を見て又吹ける 季
薔薇の香が今ゆき過ぎし人の香か 季
新涼や起きてすぐ書く文一つ 季
所望して小さきむすび夜食とる 季
この先はいかなる処紅葉狩 季
聞き伝へ語りつたへて震災忌 季
門火焚き終へたる闇にまだ立てる 季
暁は宵より淋し鉦叩 季
銀杏を焼きてもてなすまだぬくし 季
障子しめて四方の紅葉を感じをり 季
子の摘める秋七草の茎短か 季
女郎花少しはなれて男郎花 季
日の温み障子いよいよましろなり 季
息白く恐れげもなく答へたる 季
かみしめて切山椒の香ぞあまき 季
皆羽織ぬげば春着や並びけり 季
初笑ひたしなめつつも祖母笑ふ 季
繭玉の静かに高し炉の人に 季
秋灯を明うせよ秋灯を明うせよ 季
濃き秋日何かたのしくわからなく 季
つんつんと遠ざかりけりみちをしえ 季
いくたびも秋篠寺の春時雨 季
ままごとの飯もおさいも土筆かな 季
水澄むやとんぼうの影ゆくばかり 季
雨又も降りきし花火つゞけ打つ 季
残暑とはかかる日のこと庭を掃く 季
落ちかかる葉先の露の大いさよ 季
下萌えぬ人間それに従ひぬ 季
車窓より瀬戸の島山春隣 季
春眠のこの家つつみし驟雨かな 季
紙とんでゐしにはあらず仔猫かな 季
子の瞳遠くを眺め風車 季
春寒し赤鉛筆は六角形 季 (露の世)●
雛飾りつゝふと命惜しきかな 季
大原女の荷なくて歩く春の風 季
たはむれにハンカチ振つて別れけり 季
摘草にくたびれし子の無理をいふ 季
冷淡な頭の形氷水 季
ばたばたと夕風強き日除巻く 季
誰も来よ今日小正月よく晴れし 季
若水にざぶと双手やはしけやし 季
旅衣花衣ともなりながら 季
梅雨の人コートをぬげば服白き 季
鮓桶の塗美しき燈下かな 季
帯しめて心きまりぬ汗もなし 季
この門をくゞりし記憶春の雨 季
秋風のどこにも吹けり竜飛崎 季
梅雨冷や坐し静まりし身ほとりに 季
夏の朝よく歩きしと戻り来し 季
日もすがら卯の花腐し茶を淹るゝ 季
滝見茶屋大鉄瓶のたぎりをり 季
この窓に燕見しは今朝のこと 季
水底にまがり立ちをり浮人形 季
目高ゐるとのぞきゐる子にまだ見えず 季
蛭のゐる処ときけど渉る 季
見おぼえの山百合けふは風雨かな 季
小説はかなしきものよ絹糸草 季
先にゆく人すぐ小さき野路の秋 季
庭に出て線香花火や雨あがり 季
ふなべりに得し菱の実を並べつゝ 季
紫の数かちゆきぬスヰートピー 季
一歩ゆき一歩もどりて丁字の香 季
一村は杏の花に眠るなり 季
星野立子賞の十年 [ 星野立子賞選考委員会 ]
3300円(税込/送料込)
カード利用可・海外配送不可・翌日配送不可
【楽天ブックスならいつでも送料無料】 【楽天ブックス】