中村草田男 ●
校塔に鳩多き日や卒業す 季
萬緑の中や吾子の歯生え初むる 季 (火の島)●
降る雪や明治は遠くなりにけり 季 (長子)●
玫瑰や今も沖には未来あり 季 (長子)
はたはたや退路絶たれて道初まる 季
種蒔ける者の足あと洽しや 季
地を指せる御手より甘茶おちにけり 季
少年の見遣るは少女鳥雲に 季
ひた急ぐ犬に会ひけり木の芽道 季
そら豆の花の黒き目数知れず 季
卯浪背に自作の曲を振るタクト 季
果樹の幹苔厚かりし帰省かな 季
伸びる肉ちぢまる肉や稼ぐ裸 季
母の日や大きな星がやや下位に 季
父となりしか蜥蜴とともに立ち止る 季
のぼりゆく草細りゆく天道蟲 季
万巻の書のひそかなり震災忌 季
むらさきになりゆく墓に詣るのみ 季
一ト跳びにいとゞは闇へ帰りけり 季
蜩のなき代りしははるかかな 季
猫じやらし触れてけものゝごと熱し 季
冬すでに路標にまがふ墓一基 季
冬蒲団妻のかをりは子のかをり 季
横顔を炬燵にのせて日本の母 季
道ばたに旧正月の人立てる 季
膝に来て模様に満ちて春着の子 季
焼跡に遺る三和土や手毬つく 季
初寝覚今年なさねばなす時なし 季
左義長へ行く子行き交ふ藁の音 季
夜長し四十路かすかなすはりだこ 季
秋草一茎少しもつれて轍の中 季
花蕎麦や日向の山はわが山のみ 季
雪女郎おそろし父の恋恐ろし 季
鷹消えぬはるばると眼を戻すかな 季
木蓮の風のなげきはただ高く 季
たかんなの影は竹より濃かりけり 季
手の薔薇に蜂来れば我王の如し 季
蟾蜍長子家去る由もなし 季
ショパン弾き了へたるままの露万朶 季
残る音の虫はおどろくこともなし 季
秋燕に映えつつ朝日まだ見えず 季
雁渡る菓子と煙草を買ひに出て 季
青空に寒風おのれはためけり 季
寒星や神の算盤たゞひそか 季
春山にかの襞は斯くありしかな 季
猫の仔の鳴く闇しかと踏み通る 季
春雷や三代にして芸は成る 季
勇気こそ地の塩なれや梅真白 季
永き日の餓ゑさへも生いくさなすな 季
なにかが恋し茄子の面に山羊映りつつ 季
ふるさとももの傾きて流れ星 季
たゞ忍べ燃ゆる紅葉の夕冷えは 季
壮行や深雪に犬のみ腰をおとし 季
雷の音ひと夜遠くを渡りをり 季
戦争の終りたゞ雷鳴の日なりけり 季
あたゝかき十一月もすみにけり 季 (長子)
蒲公英のかたさや海の日も一輪 季
秋の航一大紺円盤の中 季
古草や街裏なれば女走る 季
晩夏光バットの箱に詩をしるす 季
えごの花ながれ溜ればにほひけり 季
零へ置けば辷る盃柳川鍋 季
花樗屋根とおなじに暗くなる 季
玉菜は巨花と開きて妻は二十八 季
蜉蝣や人のみを楽の縛むる 季
橋白く栴檀の実の多きところ 季
妹の嫁ぎて四月永かりき 季
杉菜の雨民の竈の一つを焚く 季
蛇の髯の實の瑠璃なるへ旅の尿 季
中村草田男 私の愛誦句鑑賞 [ 鍵和田 秞子 ]
2420円(税込/送料込)
カード利用可・海外配送不可・翌日配送不可
【楽天ブックスならいつでも送料無料】 【楽天ブックス】