小林一茶 ●
秋風やむしりたがりし赤い花 季 (おらが春)●うまさうな雪がふうはりふわりかな 季是がまあつひの栖か雪五尺 季 (七番日記)●すずめの子そこのけそこのけお馬が通る 季 (おらが春)●名月をとってくれろと泣く子かな 季やせ蛙負けるな一茶これにあり 季 (七番日記)●雪とけて村一ぱいの子どもかな 季ともかくもあなた任せの年のくれ 季 (おらが春)●南天よ炬燵やぐらよ淋しさよ 季わが門へ来さうにしたり配り餅 季をさな子や文庫に仕舞ふはつ氷 季笋のうんぷてんぷの出所かな 季長閑さや垣間を覗く山の僧 季百両の石にもまけぬつつじ哉 季山門の大雨だれや夏の月 季涼風の曲がりくねって来たりけり 季夕顔の花に冷つく枕かな 季うつくしや障子の穴の天の川 季今日からは日本の雁ぞ楽に寝よ 季春雨や猫に踊りを教える子 季大根引き大根で道を教えけり 季供部屋がさわぎ勝ちなり年始酒 季是からも未だ幾かへりまつの花 季 (真砂古)露の世は露の世ながらさりながら 季せみなくやつくづく赤い風車 季陽炎や目につきまとふわらひ顔 季小言いふ相手もあらばけふの月 季世の人は地獄の上の花見哉 季あいつらも夜永なるべしそそり唄 季秋の草鶴見る人も年のよる 季はせを忌と申すもたつた一人かな 季秋の日やかへらぬ水をなく烏 季夕暮や土とかたればちる木の葉 季鵙の声かんにん袋破れたか 季脇へ行くな鬼が見るぞよ寒雀 季寒烏かはいがられてとられけり 季草の穂は雨待宵のきげんかな 季鷹来るや蝦夷を去る事一百里 季藪の蜂来ん世も我にあやかるな 季今来たと顔を並べるつばめかな 季新茶の香真昼の眠気転じたり 季麦秋や子を負ひながら鰯売 季雲を吐く口つきしたり蟇 季やれ打つな蠅が手をすり足をする 季初蝉や人松陰をしたふ比 季うす縁や蓮に吹かれて夕茶漬 季六十年踊る夜もなく過しけり 季名月にけろりと立しかゞし哉 季菊咲くや二夜泊りし下々の客 季秋霧に河原撫子見ゆるかな 季今尽きる秋をつくづくほふしかな 季艸原や提灯行くに虫すだく 季足元へいつ来たりしよ蝸牛 季一番に乙鳥のくゞるちのわ哉 季●大根を引ば来てなく田鶴哉 季粥くふも物しりらしき冬至かな 季花の影寝まじ未来が恐しき 季いざゝらば死ゲイコせん花の陰 季木つつきの死ねとてたたく柱かな 季死下手の此身にかゝる桜哉 季死下手とそしらば誹れ夕炬燵 季死にこぢれ死にこぢれつゝ寒さかな 季君が世や風治りて山ねむる 季陽炎や道灌どのの物見塚 季 (七番日記)●青い田の露をさかなやひとり酒 季木々おのおの名乗り出でたる木の芽かな 季まん丸に草青みけり堂の前 季酒尽きてしんの座につく月見かな 季春雨や食はれ残りの鴨が啼く 季丸にのゝ字の壁見えて暮遅き 季春の雪地祭り唄にかかるかな 季小酒屋の出現したり春の山 季盥から盥に移るちんぷんかん 季けつかうな御世とや蛇も穴を出る 季わか草に笠投やりて入る湯哉 季初虹もわかば盛りやしなの山 季青苔や膝の上まで春の虹 季三日月はそるぞ寒はさえかへる 季あまり湯のたらりたらりと日永哉 季春風や牛に引れて善光寺 季其夜から雨に逢ひけり巣立鳥 季下京の窓かぞへけり春の暮 季里の子や草摘んで出る狐穴 季白髪同士春ををしむもばからしや 季艸の葉も風癖ついて暮の春 季けむからんそこのけそこのけきりぎりす 季やよや蝶そこのけそこのけ湯がはねる 季一夜酒隣の子迄来たりけり 季むさし野や只一つ家のうかれ猫 季なの花にまぶれて来たり猫の恋 季陽炎に何やら猫の寝言哉 季陽炎や縁からころり寝ぼけ猫 季猫の恋人のきげんをとりながら 季虫干に猫もほされて居たりけり 季どら猫のけふもくらしつ草の花 季年の内に春は来にけり猫の恋 季としの夜や猫にかぶせる鬼の面 季一番に猫が爪とぐ衾哉 季侘ぬれば猫のふとんをかりにけり 季栗拾ひねんねんころり言ひながら 季
かるた 柳沢京子のきりえ一茶かるた(珍しいかるた カードゲーム パーティーゲーム 俳句かるた 小林一茶 切り絵 デザインかるた) 児童館2200円(税込/送料別)カード利用可・海外配送不可・翌日配送不可柳沢京子による味わい深い切り絵! 【木のおもちゃ デポー】