俳句検索結果(季語付き)



蟻地獄待つといふこと知つてをり  後藤比奈夫 蟻地獄(夏)
喜雨のあとふたたび白し夜の雲  富安風生 喜雨(夏)
つまだちて見るふるさとは喜雨の中  加藤楸邨 喜雨(夏)
燈台の風くるとろろあふひかな  星野麥丘人 とろろあおい(夏)
海猫鳴くや鉄路の終は潮くさき  岡本眸 海猫(夏)
暗き屋より海猫に似て婆のこゑ  岸田稚魚 海猫(夏)
男にもつきて砂丘のゐのこづち  星野麥丘人 ゐのこづち(秋)
ゐのこづちむかし野原でつきしまま  平井照敏 ゐのこづち(秋)
不知火でないかもしれぬ眠たくて  正木ゆう子 不知火(秋)
不知火や嵐はれ行く海の果  正岡子規 不知火(秋)
鬼やんま鋭く通る不破の関  田川飛旅子 鬼やんま(秋)
鬼やんまひとり遊べり櫟原  石塚友二 鬼やんま(秋)
群青の毛布の時化てをりにけり  櫂未知子 毛布(冬)
時化波の運河に魂を送りけり  加藤三七子 時化(秋)
泥亀の鴫に這ひよる夕かな  宝井其角 (秋)
坂鳥の胸をうたるる笞かな  久村暁台 坂鳥(秋)
老いて尚君を宗とす子規忌かな  高浜虚子 子規忌(秋)
叱られし思ひ出もある子規忌かな  高浜虚子 子規忌(秋)
獺祭忌鳴雪以下も祀りけり  高浜虚子 獺祭忌(秋)
草木より人飜る雁渡し  岸田稚魚 雁渡し(秋)
けふの日の終る着物に草虱  山口誓子 草虱(秋)
月明かし人を待つらむ藪虱  相生垣瓜人 藪虱(秋)
死神に尻餅つかせ鎌鼬  林翔 鎌鼬(冬)
三人の一人こけたり鎌鼬  池内たけし 鎌鼬(冬)
氷魚くへば瀬々の網代木見たきかな  松瀬青々 氷魚(冬)
雪の朝独り干鮭を噛み得たり  松尾芭蕉 干鮭(冬)
まぼろしの鱶が書斎を出てゆかぬ  池田澄子 (冬)
ふなびとら鮫など雪にかき下ろす  加藤楸邨 (冬)
毎日の朝寝とがむる人もなし  松本たかし 朝寝(春)
おたまじやくし乾からびし路先細る  西東三鬼 お玉杓子(春)
摘みけんや茶を凩の秋とも知で  松尾芭蕉 茶摘(春)
泥川の月夜に泛きぬ大鯰  青木月斗 (夏)
藻の花に鯰押へし夜振哉  正岡子規 (夏)
春宵をかくれ簑きて街ゆかむ  久保より江 春の宵(春)
比叡の薊浪花の水によみがへれ  久保より江 (春)
青芒去年のキャンプのあとを踏む  久保より江 青芒(夏)
うしろよりせまる人語や秋の山  久保より江 秋の山(秋)