いつせいに松の芯立つ保安林 中川青柚子 松の芯(春)崖下に波ひらひらと松の花 可児静代 松の花(春)松の花盛りの中の法隆寺 松山橘香 松の花(春)高原に一水走り猫柳 福田蓼汀 猫柳(春)本流に支流むつみて猫柳 中嶋鬼谷 猫柳(春)川波のちぎれてばかり猫柳 北田想外 猫柳(春)芽柳のそこのみ風のやはらかき 鍛冶圭子 芽柳(春)卒然と風湧き出でし柳かな 松本たかし 柳(春)穂高さへやさしきゆふべ柳絮舞ふ 堀口星眠 柳絮(春)婚礼の透けてゆくなり桑畠 飴山實 桑(春)桑解いて丘の雑木につづかしむ 皆吉爽雨 桑解く(春)桑の芽やまだ雪乗せて駒ケ岳 片山仙一 桑の芽(春)身のうちを水行くごとし竹の秋 井上三千女 竹の秋(春)四五本の竹の秋なるあかるさよ 神保愷作 竹の秋(春)きりもみのひとひらまじへ竹落葉 佐藤和枝 竹落葉(夏)一日のたそがれ誘ふ春落葉 皆川盤水 春落葉(春)午後の日のいよいよ淡し春落葉 柴田白葉女 春落葉(春)春落葉いづれは帰る天の奥 野見山朱鳥 春落葉(春)鐘一つ売れぬ日はなし江戸の春 宝井其角 春(春)明星や桜さだめぬ山かづら 宝井其角 桜(春)草の戸に我は蓼くふほたるかな 宝井其角 蛍(夏)大酒に起きてものうき袷かな 宝井其角 袷(夏)切られたる夢は誠か蚤の跡 宝井其角 蚤(夏)今朝たんと飲めや菖の富田酒 宝井其角 菖(夏)十五から酒を飲み出て今日の月 宝井其角 今日の月(秋)わがものとおもへばかろし笠の雪 宝井其角 雪(冬)酒ゆえと病を悟る師走哉 宝井其角 師走(冬)鶯の暁寒しきりぎりす 宝井其角 鶯(春)くもりしかふらで彼岸の夕日影 宝井其角 彼岸(春)水の香に山独活すくと育ちけり 松下千代 山独活(春)酢に放つ独活の白さよ雨上る 唯野嘉代子 独活(春)洗ひたる独活寝かしたる目笊かな 石川桂郎 独活(春)葱坊主いつしか意地を折りゐたり 三好潤子 葱坊主(春)葱坊主子を憂ふればきりもなし 安住敦 葱坊主(春)葱坊主どこをふり向きても故郷 寺山修司 葱坊主(春)菠薐草心やさしき子に育ち 岡本美代子 菠薐草(春)菠薐草の花は葉の色さびしき日 中尾寿美子 菠薐草(春)戦後古り菠薐草の株甘し 田口秀子 菠薐草(春)なげ売りの二束三文茎立ちぬ 小松倫子 茎立ち(春)葉牡丹のにぎやかに茎立ちにけり 長倉閑山 茎立ち(春)茎立やおもはぬ方に月ありて 岸田稚魚 茎立(春)恋文は短かきがよしシクラメン 成瀬櫻桃子 シクラメン(春)美しきうなじ蕾のシクラメン 片山由美子 シクラメン(春)妻何か低く歌へりシクラメン 内田まきを シクラメン(春)豆の花一つが飛んで蝶となる 北野石龍子 豆の花(春)そら豆の花の黒き目数知れず 中村草田男 蚕豆の花(春)快き風の吹きくる花豌豆 高木晴子 花豌豆(春)夕月は母のぬくもり花大根 古賀まり子 花大根(春)亡き人の表札いまも花大根 森みさ 花大根(春)大根の花や青空色足らぬ 波多野爽波 大根の花(春)利根明り菜の花明り窓を過ぐ 篠原梵 菜の花(春)菜の花をみてゐて睡くなりにけり 波多江茂 菜の花(春)東京を一日歩き諸葛菜 和田悟朗 諸葛菜(春)芍薬の芽のほぐれたる明るさよ 星野立子 芍薬の芽(春)水浅し影もとどめず山葵生ふ 松本たかし 山葵(春)山葵圃の水直角に直角に 小林洸人 山葵圃(春)山葵田を溢るゝ水の石走り 福田蓼汀 山葵田(春)ひとしめりしてものの芽の勢揃ひ 清水基吉 ものの芽(春)下萌の僅かな地にも贈与税 竹中碧水史 下萌(春)杖も身もなげうつて草芳しき 皆吉爽雨 草芳し(春)草の芽のこゑを聴かむと跼みけり 黒澤宗三郎 草の芽(春)古草や跫音もなく人過ぐる 勝又一透 古草(春)春草の匂ひは母の手の匂ひ 古川芳子 春草(春)湧くものは胸より春の草の中 古舘曹人 春の草(春)鉄材を積みしところも草青む 松岡シゲ子 草青む(春)若草に麒麟の首が下りてくる 神谷九品 若草(春)うち靡き若草頃となりにけり 高橋睦郎 若草(春)草萌ゆる仔牛生まれて直ぐにたち 若木一朗 草萌(春)青麦はつんつんとしてよそよそし 蒲池蓮葉 青麦(春)青麦も汽車の火煙も闇の過去 原子公平 青麦(春)青麦や湯の香りする子を抱いて 森澄雄 青麦(春)うまごやし基地のレーダー耳立てて 橋本美代子 苜蓿(春)鋸に乗られて支ふうまごやし 秋元不死男 苜蓿(春)クローバや制服に夢ありし頃 藤崎美枝子 クローバー(春)川青く東京遠きすみれかな 五所平之助 菫(春)すみれ束解くや光陰こぼれ落つ 鍵和田秞子 菫(春)菫程な小さき人に生れたし 夏目漱石 菫(春)ぬぐふ指さむく寄せくる潮のおと 鈴木しづ子 寒し(冬)寒き夜やをりをりうづく指の傷 鈴木しづ子 寒し(冬)冬雨やうらなふことを好むさが 鈴木しづ子 冬雨(冬)水筋を尋ねてみれば柳かな 森川許六 柳(春)芹を摘むにごりすばやく流れけり 横岡たかを 芹(春)子に跳べて母には跳べぬ芹の水 森田峠 芹の水(春)芹といふことばのすでにうすみどり 正木浩一 芹(春)いづこにもいたどりの紅木曾に泊つ 橋本多佳子 虎杖(春)虎杖の手応へもなく折られけり 柚山美峯 虎杖(春)虎杖やふるさとといふよりどころ 伊藤トキノ 虎杖(春)新道に沿ふ旧道のつくづくし 河野友人 つくづくし(春)せせらぎや駈けだしさうに土筆生ふ 秋元不死男 土筆(春)どことなく土の匂ひの土筆和へ 中野千鶴子 土筆和へ(春)わらび山白雲一つ生まれけり 越崎ふき子 蕨(春)蕨長け山の月日は脚速し 米澤吾亦紅 蕨(春)良寛の天といふ字や蕨出づ 宇佐美魚目 蕨(春)桜草ひとりの窓に陽を余し 川辺多麻子 桜草(春)桜草入門のけふ男弟子 古賀まり子 桜草(春)桜草咲いてむかしの暴れ川 松本泰二 桜草(春)花嫁にぞろぞろつきてげんげかな 細川加賀 紫雲英(春)げんげ田や故郷へつづく雲流れ 西村冬水 紫雲英(春)げんげ田の母に逆立ちして見せる 小岩井隴人 紫雲英(春)木琴の音たんぽぽの花つくる 藤田湘子 蒲公英(春)
俳句検索結果(季語付き)
1 |2 |3 |4 |5 |6 |7 |8 |9 |10 |11 |12 |13 |14 |15 |16 |17 |18 |19 |20 |21 |22 |23 |24 |25 |26 |27 |28 |29 |30 |31 |32 |33 |34 |35 |36 |37 |38 |39 |40 |41 |42 |43 |44 |45 |46 |47 |48 |49 |50 |51 |52 |53 |54 |55 |56 |57 |58 |59 |60 |61 |62 |63 |64 |65 |66 |67 |68 |69 |70 |71 |72 |73 |74 |75 |76 |77 |78 |79 |80 |81 |82 |83 |84 |85 |86 |87 |88 |